top of page

コツコツ頑張ることのすすめ

  • 執筆者の写真: 熊本ネット 出版部
    熊本ネット 出版部
  • 2017年9月21日
  • 読了時間: 1分

 私が中学生だったときの失敗談。

 ある日のこと、テスト前日に全く勉強していなかった私は、焦って

徹夜で頑張りました。朝方さすがに疲れたので、少し休憩しようと思って

ソファに座ったら、そのまま眠ってしまったのです。

 テスト当日なのに遅刻をしてしまい、試験も途中から受けることに

なりました。頑張ったのに散々な目にあったのです。

 努力とは、単発的にするべきものではありません。大切なのは、

継続してコツコツと頑張る事なのです。しかし、続けることは難しい

ですよね。ここで継続するための方法を2つお伝えします。

 まず第一に目標を数字で決めることです。ただやみくもに「頑張る。」と

言っても、目標がなければ継続させることは難しいですよね。例えば

「数学の点数を5点上げる。」などのように、具体的な目標があると頑張り

やすいのです。

 次に、上手くいかなくてもあきらめないことです。成功するための最大の

秘訣は成功するまで止めないことだと言われます。学力は、突然上がると

言われます。上手くいかない時こそ、あなたのことが試されているのだと

思いましょう。

 学問に王道なし

 There is no royal road to learning.

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7 合格できる直前編 数学・英語・国語の誤記について

平素より合格できる問題集でお世話になっております。 問題集編集スタッフです。 現在発売中の「令和7年 合格できる直前編 数学・英語・国語」にて誤記が見つかりましたので、ご報告させていただきます。 数学の5ページ(1)の解答は-20xy²となっていますが、正しくは-20x²y...

 
 
 
bottom of page