top of page

失敗は最強の先生

  • 執筆者の写真: 熊本ネット 出版部
    熊本ネット 出版部
  • 2017年9月28日
  • 読了時間: 1分

 生徒や保護者の皆様と接していて思うこと。彼らは、テストの成績に一喜一憂されていることがとても多いです。かくいう私も、生徒のテストの点数が良ければ、とても嬉しいのですが。

 ただ、テストを受ける目的は、良い点数を取る事だけではないですよね。今の自分の実力や弱点を知ることが最大の目的だと思います。

 英語のtestの意味は、辞書で引くと「試験、検査」の他に「試すもの」というのがあります。そうです。あなたの実力が試されているのです。テストを受けて、受けっぱなしにするのはとてももったいないです。

 仮に点数が悪くても、落ち込む必要はないのです。間違えた箇所をチェックして、その箇所に関する事柄を徹底的に覚えて、問題を解きましょう。次回、同じような問題が出た時に正解すれば、あなたが前のテストで「失敗したこと」が十分に生かされているのです。

 「失敗は最強の先生」だと思います。たくさん失敗してください。その代わり、同じ失敗を繰り返さないように、失敗したときにしっかり学習することがとても重要ですよ。

 応援しています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7 合格できる直前編 数学・英語・国語の誤記について

平素より合格できる問題集でお世話になっております。 問題集編集スタッフです。 現在発売中の「令和7年 合格できる直前編 数学・英語・国語」にて誤記が見つかりましたので、ご報告させていただきます。 数学の5ページ(1)の解答は-20xy²となっていますが、正しくは-20x²y...

 
 
 
bottom of page