top of page

風邪知らずの体

  • 執筆者の写真: 熊本ネット 出版部
    熊本ネット 出版部
  • 2017年10月11日
  • 読了時間: 2分

受験生の皆さんにとって、体調管理はとても大切ですよね。せっかく勉強したのに、試験当日風邪を引いたら、思うように実力を発揮することが出来ません。また、風邪を引くと体がしんどくて、勉強するのも困難になりますよね。 今回は、風邪を引きにくい体を作る方法についてお伝えします。 人は、免疫力が低下すると風邪を引きやすくなります。ということは、免疫力がアップすると風邪を引きにくくなるということですよね。どのようにしたら免疫力はアップするのでしょうか。

 私がお勧めするのは、体を温めることです。

 夜、湯船につからずにシャワーを浴びるだけの受験生もいるかと思います。ゆっくり湯船につかって体を温めましょう。体が温まるだけではなく、疲れもとれますよ。

 また、根菜類は、体を芯から温めてくれます。根菜類をたくさん食べましょう。

 ここで、秋の夜長にお勧めのジンジャーアップルティーの作り方をご紹介します。

 材料 アップルジュース カップ1杯分 ティーバッグ 1つ しょうが 適量

 ①カップにアップルジュースを入れて、レンジで1分温めます。

 ②レンジから取り出したジュースにティーバッグをひたします。

 ③おろしたしょうが適量をカップの中に入れれば出来上がりです。

 これを飲めば、体がポカポカしてくるのが分かりますよ。とっても美味しいですし。

 体温が一度上がると、免疫力が約6割上がると言われています。体を温めて、風邪知らずの体を手にいれましょう。

 Take care not to catch a cold !

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7 合格できる直前編 数学・英語・国語の誤記について

平素より合格できる問題集でお世話になっております。 問題集編集スタッフです。 現在発売中の「令和7年 合格できる直前編 数学・英語・国語」にて誤記が見つかりましたので、ご報告させていただきます。 数学の5ページ(1)の解答は-20xy²となっていますが、正しくは-20x²y...

 
 
 
bottom of page