top of page

凡事徹底

  • 執筆者の写真: 熊本ネット 出版部
    熊本ネット 出版部
  • 2017年10月18日
  • 読了時間: 1分

 凡事徹底という言葉の意味を知っていますか?辞書を引くと、「なんでもないような当たり前のことを徹底的に行うこと。」と書いてあります。そうなんですよね。日常は、当たり前の雑事の重なりで成り立っています。その一つ一つの作業を丁寧にこなしていくと、学べることもあると思います。

 昨日、お邪魔した塾で感じたこと。掃除がとても行き届いている。こんなにきれいな空間だったら、生徒さん達も気持ちよく学習できるだろうなあと思いました。塾長さんは、掃除という当たり前のことを徹底的にお出来になる方だという印象も抱きました。

 当たり前のことを当たり前にすることは、とても大切。その行動を積み重ねることで、忍耐力や持続力を身に付けることが出来るだけではなく、身の回りのことがうまくいくようになると思います。

 筆者も、掃除のような当たり前の作業を丁寧に徹底的にしようと思います。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和7 合格できる直前編 数学・英語・国語の誤記について

平素より合格できる問題集でお世話になっております。 問題集編集スタッフです。 現在発売中の「令和7年 合格できる直前編 数学・英語・国語」にて誤記が見つかりましたので、ご報告させていただきます。 数学の5ページ(1)の解答は-20xy²となっていますが、正しくは-20x²y...

 
 
 
bottom of page