こんにちは!
高校入試用問題集「合格できる問題集」編集スタッフです。
8月は非常に暑い日が続きましたが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
全国的に新型コロナウイルスの感染第7波が続き、自宅で巣篭る人も多かったことでしょう。
そんな中、9月もお菓子、調味料、酒類など、さまざまな商品の値上げが発表されています。
非常に厳しい状況ですが、不必要なものは買わないなどの対策をとりつつ、食品ロスの減少にもつなげていきたいですね。
では、2022年8月の時事ニュースを振り返りたいと思います。
1日 最低賃金引上げ
厚生労働省は、最低賃金(時給)を全国加重平均で31円(3.3%)引き上げて961円とする目安をまとめた。物価高による家計の負担が増していることを重視して過去最大の引き上げ額となった。この最低賃金は、2022年10月から適用される予定である。
6日 広島 平和祈念式典
米国の広島への原爆投下から77年がたった。ロシアのウクライナ侵攻で、核兵器使用への懸念が広がるなか、岸田首相やグテーレス国連事務総長ら2854人が参列し、黙とうを行った。
9日 長崎 平和祈念式典
米国の長崎への原爆投下から77年がたった。この式典で岸田首相は、ニューヨークで開かれている核不拡散条約(NPT)再検討会議に、日本の首相として初めて参加したことには触れたが、広島の平和式典と同様、核兵器禁止条約には触れなかった。
10日 第2次岸田改造内閣 発足
岸田総理大臣は、「数十年に一度とも言われる難局を突破するため、新たな自民党・公明党の連立政権を発足させた」と述べた。新たな内閣で取り組む5つの重点分野として、防衛力の抜本的強化、経済安全保障政策の推進、新しい資本主義の実現を通じた経済再生、新型コロナの感染症法上の取り扱いを含めた対策のあり方、少子化対策などの強化を挙げた。
15日 終戦から77年
終戦から77年となり、政府主催の全国戦没者追悼式が行われた。出席した天皇陛下と岸田首相は、「戦争の惨禍が繰り返されぬこと」を願い、誓った。
22日 仙台育英、東北勢初の夏の甲子園優勝
第104回全国高校野球選手権大会の決勝が行われ、仙台育英(宮城)が下関国際(山口)を8-1で破り、初の全国制覇を果たした。東北勢として悲願の初優勝となった。
25日 デジタル教科書 24年度に英語から
文部科学省は小中学校の「デジタル教科書」について、2024年度から小学5年~中学3年の英語で先行導入する方針を固めた。当面は完全デジタル化ではなく、紙の教科書と併用するという。
26日 核拡散防止条約 再決裂
核軍縮交渉義務などを課す核拡散防止条約(NPT)再検討会議が行われたが、ロシアの反対で全会一致による最終文書を採択できず、決裂した。このNPTは、米中ロ英仏の5か国を核保有国と定めて軍縮交渉義務などを課す一方で、5か国で新たな核保有国の出現を止める目的でつくられた。
今月は以上になります。
9月は台風がよく来る季節ですので、皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください。
Kommentare